本日は、「決戦クエスト/獣遁の対魔忍」について綴って参ります。
攻略記事というよりは、プレイログ的なものになりますので、よろしくお願いします。
まずは、性能から。
まず、自然属性の決戦ユニットで、LUCK100リーダーとして運用すると考えると、しずく君と役割がかぶるんですよね。
比較にしずく君↓
ステータスも、単体アタッカーとしての役割も、だいぶ似通ってないかというのが、見比べてみると、なんとなく分かるかと思います。
リーダースキルの汎用性は三郎に軍配が上がりますが、しずく君には使い勝手抜群のスキル1があります。
総合的に見ると、しずく君を使うことになりそうなので、三郎の使いどころが分からないというのが正直な感想です。
自分は、LRユニットとして育てて、LUCK100までの育成はしない予定です。
そんな、三郎ですが、ちょっと久々に、決戦クエストらしい高難易度コンテンツになっていると思います。
今回、面倒なのが、まずなにより麻痺。そして、オトモの2匹の忍蜘蛛の存在。
ちなみに、先に三郎を足しても、オトモ2匹も倒さないとクリアにはなりませぬ。
自分は、三郎→忍蜘蛛の順に倒しています。
バレアスのDEFバフ&SPDバフがパーティの生存性を高めてると感じているので、編成によっては、オトモの蜘蛛から倒した方がよさそうと感じています。
麻痺が入らず、クリティカルがちゃんと出てくれれば、サブ同時全達成も、このパーティでいけました。
いろいろ試したところはあるんですが、今はBOXガチャイベントに集中しているので、三郎集めは、7月後半になりそうです。
では、また!